熊本の探偵|「西日本リサーチ」は60年の歴史があります。 > (2) 探偵からのためになる情報 > 浮気問題 > 男性の浮気について
浮気について科学的な視点から考えてみましょう
男性は「テストステロン」というホルモンがあり、男性の身体に影響を及ぼすものとしては、数あるホルモンの中でもトップレベルのものです。
この「テストステロン」は男らしさを強めるホルモンで、一般的に男性ホルモンと呼ばれているのはこのテストステロンのことです。 ちなみに男性ホルモンが多いと髪が薄くなる、体毛が濃くなるといった話を聞きますが本当です。
このホルモンは「モテフェロモン」と呼ばれていて、女性を本能的に惹き付ける唯一の物質です
何故テストステロンを放つ男性に女性は惹き付けるられるのでしょうか? それは生物的な根拠があり、そもそも恋愛とは種の保存や繁栄を目的とした感情システムです。
男性の場合、1日365日50年間で約18250人の子孫を残すことが可能で、種の繁栄をベースにしています。
一方女性は種の保存をベースにしており、30年間毎年産み続けて約30~40人程です。
女性は優秀な遺伝子を残そうと本能的に判断し、テストステロンの多い男性を好むという特徴があります。
また、一般的には若い女性ほどテストステロンの多い男性に惹かれ、年齢を重ねるごとに少ない男性に惹かれる傾向にあります。 若い人ほど本能に従い、年齢を重ねると世間体を気にするからです。
このテストステロンは普段の生活により、増えたり減ったりします。 このホルモンを簡単に増やすには筋肉トレーニングで、勉強や頭を使う行為は逆に減ってしまいますが、髪が薄くなりにくくなります。 浮気は倫理的な見解がされがちですが、科学的な視点から考えると奥深いです。
探偵調査をお考えの方へ。まずは無料相談を 探偵調査なら西日本リサーチへ。 西日本リサーチグループ 熊本本店西日本リサーチ㈱加盟 内閣総理大臣認可 |
「西日本リサーチ」熊本で生まれた歴史ある探偵社。