熊本の探偵|「西日本リサーチ」は60年の歴史があります。 > (2) 探偵からのためになる情報 > 探偵について > 古くからの日本の探偵
日本語の「探偵」という言葉は、昔は警察や民間を問わずに捜査活動を行う人を指していました。
江戸時代の同心(庶務や見回などの警備をする下級役人)や岡っ引(警察機能の末端を担った非公認の協力者)が「探偵方」と呼ばれ、現代の警察のような役割の人を指していました。
明治になってからも巡査や刑事が「探偵」と呼ばれていたそうです。
明治20年代に私立探偵が登場して以降、次第に警察官を「探偵」と呼ばなくなりましたが、軍のスパイは「軍事探偵」や「国際探偵」と呼ばれていました。
第二次世界大戦後には「探偵」は現代の私立探偵として呼ばれるようになりました。
探偵調査をお考えの方へ。まずは無料相談を 探偵調査なら西日本リサーチへ。 西日本リサーチグループ 熊本本店西日本リサーチ㈱加盟 内閣総理大臣認可 |
「西日本リサーチ」熊本で生まれた歴史ある探偵社。